みなさん、こんにちは。
2022年12月、あき竹城さんの訃報が報道されていました。
その報道で、あき竹城さんの本名が何なのかと気になっている方が多いようです。
今回は、あき竹城さんの本名と、その芸名の由来について纏めていきたいと思います。
あき竹城、死因は大腸がん
女優でタレントのあき竹城(あき・たけじょう)さんが2022年12月15日、死去されました。
享年、75歳。
あき竹城さんは、2020年頃に大腸がんを患い、「元気なあき竹城でごあいさつしたいと本人の希望」もあり公表しなかったようです。
2022年秋頃に病状が悪化。2022年12月15日、死去されました。
2020年以降はレギュラー番組を降板していたあき竹城さん。
葬儀・告別式はすでに家族葬で行われ、お別れの会の開催予定はないとのことです。
あき竹城の本名と、芸名の由来とは
あき竹城さんの本名はと、「あき竹城」という芸名のゆらいについて纏めていきたいと思います。
あき竹城の本名
あき竹城さんの本名は、竹田明子(たけだあきこ)という名なんだそうです。
あき竹城さんのそのお名前、一見本名のように思う方も多いかもしれませんね。
しかし、”あき竹城” という名前が芸名であり、本名は”竹田明子”さん。
これはインターネットで検索すればすぐに出てくるもので、もともとご存知だったという方も多いようですね。
“あき竹城”の由来
では、その”あき竹城”という芸名の由来はどのようなものなのでしょうか。
じつは、あき竹城さんがお若い頃、大阪などのクラブに出演していた頃があるようです。
“あき竹城”という芸名はその頃の考えたものなんだとか。
「竹で城を造ったら風を受けて傾いても、しなって倒れない」ということと、周りの人から「あきさん」と呼ばれたいと言う願望があったあき竹城さん。
その理由から本名を生かして最初は『竹城あき』を名乗っていたそうです。
しかし、よく「たけしろ」と読み間違えられたことから、名前を先にして『あき竹城』という芸名に変更したのが今に至るようです。
そうすることで周りの人間から”竹城”を「たけじょう」と正しく呼んでくれるようになったそうです。
まとめ
以上、あき竹城さんの本名とその芸名の由来について纏めていみました。
あき竹城さんのご冥福を心よりお祈りします。
コメント