みなさん、こんにちは。
2022年11月開催されたサッカーワールドカップ、カタール大会。
本大会において日本代表の監督を務めた森保一さんですね。
今回は、その森保一さんの年俸について纏めていきたいと思います。
22年のワールドカップ後、監督続投が決まった森保監督の年俸とは。


日本代表監督・森保一
2022年ワールド・カップ、カタール大会において、日本代表を指揮した監督、森保一さん。
監督就任を発表されたのは、2018年7月のこと。
前回2018年のワールド・カップが閉幕し、西野朗監督の後任として代表監督に就任しました。
ドイツ・スペインに勝利の歴史的快挙
ワールドカップ予選では、強豪ドイツとスペインに勝利するなどして歴史的快挙を成し遂げた日本代表。
決勝リーグではクロアチアに破れたものの。
予選リーグの日本代表の躍進には日本中が喚起したのは記憶に新しいですね。
年俸は1.5億円
ワールドカップ・カタール大会の森保監督の年俸について。
今回のワールド・カップ監督は、契約期間はW杯カタール大会までの4年。
その契約金は4年間で6億円。
年俸に換算すると1.5億円ということになります。
トルシエ監督以来、史上二人目
ちなみに、森保一監督は当時オリンピック日本代表の監督にも就任していました。
オリンピックとワールド・カップの監督を兼任したのは、日本では実は史上二人目。
2000年シドニー五輪と02年W杯日韓大会を指揮したフィリップ・トルシエ氏以来。
日本は、オリンピックにおいてもワールド・カップにおいても、その全権を森保一氏に託す形を取りました。
森保一、監督続投で合意
カタール大会で評価されるべき結果を残したと言われる森保監督。
代表監督続投を望む声が多く挙がる中、大会終了から10日後の12月28日に監督続投が決まったという報道がありました。
年俸は2億円
続投合意の森保監督はカタール大会までの年俸1.5億円から5000万円アップの2億円の2年契約とのこと。
26年W杯米国・カナダ・メキシコ大会までの2年の契約延長が基本線で、実質4年契約となる見込みです。
評価されたのは求心力?
森保ジャパンはW杯カタール大会で強豪ドイツ、スペインと対し、ともに2-1の逆転勝利を収めましたね。
決勝リーグではクロアチアに敗退し、ベスト16という結果に。
日本代表を下したクロアチアは、蓋を開けてみれば3位という超強豪ぶりをしめしましたね。
そのクロアチアにPKまでもつれ込む接戦を見せたのも印象的でした。
相手の分析や、果敢な攻守の切り替えなどの戦術も光ったが、関係者によると日本協会が最も評価しているのは、選手を闘う集団としてまとめた求心力と指導力とのこと。
強豪を打ち破った「新しい景色」から、世界8強の「真の新しい景色」へ、第2次森保ジャパンがスタートを切りますね。
コメント