小室圭は実力なし!? 「知識不足で仕事は任せられない」と上司は頭を抱えている!?

小室圭気になること
スポンサーリンク

 

みなさん、こんにちは。

今年の7月に小室圭さんが三度目の司法試験を受験。

今月10月、まもなくその合否結果が発表されるとのことで、世間の注目を集めている小室圭さん。

司法試験の結果と平行して、彼の実力についても最近注目されているようです。

小室圭さんの実力とは?

事務所の上司も頭を抱えているという噂とは?

深堀したいと思います。

 

スポンサーリンク

 

小室圭さん3度目の司法試験

小室圭

アメリカ・ニューヨーク州で司法試験に合格し、弁護士として働くことを前提として、今回のご結婚が認められたと報道されてました。

残念ながら、過去2度同州の司法試験に不合格となってしまっている小室圭さん。

そんな小室圭さんが2022年7月に3度目の司法試験を受験されました。

その結果発表が予定されている今月10月、その結果に世間の関心が集まっています。

関連記事
小室圭3度目の司法試験、合否結果発表は10月末!合格率18%難関落ちれば帰国も!

 

スポンサーリンク

 

小室圭の “本当の実力” とは

小室圭

そもそも、ニューヨーク州の司法試験に2回にわたり不合格の小室圭さん。

母国語を英語以外とする人間のアメリカの司法試験は当然難関と言われています。

しかし、ニューヨーク州司法試験の初めての受験者の合格率は60%と言われる中で、不合格となってしまった小室圭さんの実力を疑問視する声があることも事実。

果たして、その真相とはどうなのでしょうか。

事務所上層部は頭を抱えている

どのような仕事なら小室さんにまかせられるのかと、事務所上層部は頭を抱えているようです。その理由は小室さんの経歴に起因します。
引用:https://www.news-postseven.com/

こう語るのはニューヨークの法曹関係者。

 

事務所に所属するも経験は足りない

上記のように、事務所上層部が小室圭さんに仕事を任せられないと思うのは、

小室圭さんが一般的な法律家に比べると異例の経歴を持っているからだそう。

その異例ずくしの経歴とは次の

  1. 国際基督教大学の教養学部出身。
  2. 一橋大学大学院では経営法務
  3. 「法学部卒業」が入学条件である米フォーダム大学に、なぜか法学の学位なしで入学
  4. フォーダム大学にて、通常は試験を受けないと入れないJDコースに試験なしで編入
  5. 3年間履修しないと修了できないコースを、2年で卒業
  6. インターン先の決定に難航し、日系人弁護士の関係する法律事務所に拾ってもらった
  7. 現在勤める法律事務所の内定を得た時期が、他の学生に比べて大幅に遅かった

などが挙げられるそうです。

よもや法律家としての実力がなかったとしても、法律事務所に席を置けそうな異例の経歴と言えそうです。

ロースクールを修了したとはされても、持ちうる法律知識が不充分だったり、どのような法律の分野を学んでいるのか学んでいないのかわからなかったりする。

事務所としては“小室くんに仕事をさせたくても、怖くてまかせられない”という状態だというのです。
引用:https://www.news-postseven.com/

と、ニューヨークの法曹関係者は語っているそうです。

 

日本では引く手数多の逸材

ニューヨークの法律事務所では、知識が不足しているという評価をされているようですが、

いざ帰国した場合、日本では引く手数多だと言われています。

前途のとおり、小室圭さんは国際基督教大学卒業後、一度は三菱東京UFJ銀行に就職し、丸の内支店の法人営業部を経験しておられます。

金融の業務経験があって、パラリーガルとしてのキャリアから法律の知識も十分の小室圭さん。

企業の法務部を始め、活躍できる場は多いと言われています。

弁護士という肩書きにこだわらなければ引く手数多の逸材だと言えます。
引用:https://www.news-postseven.com

とニューヨーク在住の日本人ジャーナリストは話しているそうです。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

小室圭さんの実力。

戦うステージが通常とは異なるために、相対的な評価だと批判的な意見があるのは事実。

しかし、ステージに拘らなければ “逸材”と言われる小室圭さん。

とにかく今は司法試験の合格を祈るばかりです。

今後の動向から目が離せません。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
気になること男性
hukahoriをフォローする
ふかぼりブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました