みなさん、こんにちは。
2022年8月、富山県で2歳児の男の子が行方不明になりました。
それから15日後、富山県氷見市の沖合いで子どもとみられる遺体が見つかり、行方不明になっていた男児であることが特定されました。
非常に残念な結果になってしまったこの騒動。
実は今回の報道で、”その遺体に衣類や所持品などはなかった”と言われていたのをご存知でしたでょうか。
そして、この内容が少し波紋を呼んでいる様子。
衣類を身に着けていたのに勝手に脱げるということはあるのでしょうか。
事故ではなく事件なのでは?という声も。
その真相とは。
富山湾の沖合いで子どもらしき遺体を発見
2022年9月4日、富山県氷見市の沖合いで子どもとみられる遺体が見つかりました。
伏木海上保安部によると、4日午前9時23分頃、ボートで釣りをしていた人が遠目に人のようなものを見つけ、船長から118番通報があったそう。
海保が巡視艇を向かわせ、午前10時30分前に氷見漁港から東北東に4.7キロの沖合で小さな子どもとみられる遺体を収容。
遺体は衣服を身に着けておらず、うつぶせの状態だったということです。
富山県高岡市二才児行方不明との関連を調査
伏木海上保安部は、発見の翌日に警察と合同で司法解剖をして詳しく調査。
その結果、見つかった遺体が富山県で行方不明になっている男児であることが断定されました。
衣類を身に着けていなかった?
今回の報道にて、「衣類を身に着けていなかった」と報告がされました。
衣類を身につけていないことに疑問を持たれている方がいるようで、SNSなどでは下記のような声が上がっています。
SNSの声
衣類が漂流していて流されたのか、もしくは最初から衣類がなかったのか。
後者の場合、事故ではなく事件の可能性を想像してしまうのも無理はないのかもしれません。
漂流していて衣類が脱げる可能性はあるのか。
漂流している間に衣類が脱げるということはあるのでしょうか。
インターネットサイトにて、その可能性があるのか調べていたところ、
yahoo知恵袋でその答えになり得るものを見つける事ができました。
それがこちら↓↓
こちら↑は、2022年4月に起きた知床半島の観光船沈没事故の件についての質問です。
今回の富山県の件とは別ではありますが、どうやら着衣が脱げてしまうというのはあり得ることのようです。
今回も衣類を身に着けていない状態で発見されましたが、事件ではなく事故の可能性はあると言えそうです。
今回の騒動の調査が進めば、警察は事件と事故に両方面で調査を進めるのでしょうか。
まとめ
4日に発見された遺体が行方不明児であると断定され、非常に残念な結果で家族が再会することとなりました。
いまご家族がどのような思いでいるのか、想像しただけで心が痛みます。
今はただ、お亡くなりになられた高嶋怜音くんのご冥福を心から祈るばかりです。
コメント