みなさん、こんにちは!
再放送されており再び話題になっている、伝説の昼ドラである初代の『牡丹と薔薇』。
そのなかで名シーン・名言と言われている「財布ステーキ」と「役立たずのブタ!」を実際に見たいという方もいらっしゃるのではないでしょうか??
その2つの名シーン・名言が放送されるが第何話なのか。そして、それは何月何日に放送されるのかを調べていきたいと思います!
※放送日はあくまで個人が独自に計算して予測したものです。実際に放送されると保証するものではありませんのでご注意ください。
こ2022年5月からフジテレビの深夜時間帯で再放送
2022年5月からフジテレビの深夜時間帯で再放送されている「牡丹と薔薇」。
みなさん、ご覧になられていますか?
伝説と言われるゆえんは名言・名シーンにあり?
「牡丹と薔薇」と言えば、数々の名シーンや名言を産んで来たことで有名ですよね。
「役立たずのブタ!」や「財布ステーキ」という言葉は、実際ドラマを見ていなくても聞いたことある。という方、多いのではないでしょうか。
「役立たずのブタ!」「財布ステーキ」は第何話?
では、実際その名言・名シーンは第何話で見れるのでしょうか??
いつ何月何日に見れるのでしょうか??
「役立たずのブタ!」登場回
「役立たずのブタ」は第22話【意地悪なバラ】に登場します。
簡単に「役立たずのブタ!」の名言が生まれた経緯を説明しておきますと、、
ぼたんが香世の世話係として働きだして間もない日のことです。
これからパーティに行く予定の香世は、すでに酷い扱いをしていたぼたんにドレスを持ってくるように命令するのですが、
ぼたんは香世が指示したドレスを見つけることができずにいます。
(香世は膨大な数のドレスを持っているので衣装部屋から目当てのものを見つけるのは至難です。)
そこで言うのです。
あ〜なんて役に立たない召使いなの!
アンタなんてクビにするわよ!
役たたずのブタ!
ぼたんじゃなくてブタよ!!
しかも、これだけでは終わりません。
よくそれで洋裁やってられるわね。
センスのないブタが!デザインナーなんか成れる訳ないのよ!!
ん〜。
強烈な台詞ですね〜。
当時は、ここからボタバラブームが起こってきたような気がします。
いつ?何月何日に放送される?
で、実際第22話って何日に放送されるの?
ってところをお伝えしておくと、、、
今回のフジテレビの再放送では、毎週土曜日深夜に4話分放送されていて、6月4日に20話まで放送されていて、
翌週18日㈯は放送がない予定なので、、、
第22話は2022年6月25日の土曜日ですね。土曜日の深夜なので日付は6月26日㈰です。
※この放送日はあくまで個人が独自に計算して予測したものです。実際に放送されると保証するものではありませんのでご注意ください。
「財布ステーキ」登場回
次は「財布ステーキ」です。
第56話【いたいけな人質】で登場するシーンです。
こちらも簡単に内容をお伝えしておきますと、
自分の姉と、自分の夫が浮気をしていることを知った香世の復讐劇の一環なのですが、
とある日の夕食に
「今日はサーロインステーキにしたわ〜♪」とニコニコしながらステーキっぽいものが乗ったお皿を夫が座るテーブルに置く香世。
それが、、、ソースの掛かった財布なのです。
「何なんだコレは、」と満面に怒り顔の由岐雄に対して、「狂牛病が心配だから、よく焼いたのよ〜♪あっ、コショウが足りなかったかしらー?」とニコニコしながら香世が返答。
「牛」は「牛」でも、「牛革の財布」だったのです、、。

こ、こわい、、、。
財布の横には温野菜が添えられていて、財布にはソースが掛かっている手間暇かけた「財布ステーキ」には鳥肌が立ったのを覚えています。
ちなみに、これ↓↓が実際の映像です。
値札付きです。笑
いつ?何月何日に放送される?
で、第56話って何日に放送されるの?
ってところをお伝えしておくと、、、
今回のフジテレビの再放送では、毎週土曜日深夜に4話分放送されていて、8月6日に44話まで放送されているので、、、
第56話は2022年8月27日の土曜日ですね。土曜日の深夜なので日付は8月28日㈰です。
※この放送日はあくまで個人が独自に計算して予測したものです。実際に放送されると保証するものではありませんのでご注意ください。
まとめ
昔見ていた方なんかは、あの名シーンだけでももう一度見てみたいと思われるのではないしょうか。
放送日の深夜は予定をあけておきましょう!笑
コメント