みなさん、こんにちは。
あびる優さんと才賀紀左衛門さん。
もと夫婦であった二人の間に生まれたお子さんを巡っての報道が目立ちますね。
二人の意見が対立する中で、才賀紀左衛門がお子さんをYouTubeで洗脳していたという噂もあるようです。
洗脳は事実なのでしょうか?
また、そのYoutubeとは一体どういった内容のものなのでしょうか。
深堀していきたいと思います。
あびる優、才賀紀左衛門
2014年に結婚と妊娠を発表したタレントのあびる優さんと格闘家の才賀紀左衛門さん。
その後、第一子を出産されましたが、2019年末に離婚をされています。
離婚後の親権問題
2022年7月現在、7歳になる一人娘さんの親権を巡っての争いが報道されていますが、
離婚当初、お子さんの親権は才賀さんが持っておられたようです。
その後、あびる優さんが親権者変更などを求める調停を提起します。
そして、2021年4月に東京高裁があびる優さんへの親権者変更と引渡しを決定しました。
違法連れ去り状態!?
しかし現在、親権と監護権を失った才賀さんが実効支配する形で娘さんと同居しているようです。
1年以上に渡り“違法連れ去り”の状態にあることを、あびる優さん本人が「週刊文春」7月28日号で告発しました。
子供があびる優を嫌がっている
才賀さんは高裁の決定後もお子さんの引渡しを一貫して拒否しているのは事実のようです。
その理由として、「〇〇(お子さん)があびるの元へ行くことを嫌がっている」と主張しているとのこと。
才賀紀左衛門が子供を洗脳!?
あびる優さんは、
元夫の才賀さんがお子さんに対し、あびるにネガティブな感情を抱くような“洗脳”を行っている。
と、表現しているそうです。
子供が「産んだだけのただのおばさん」発言
あびる優さんいわく、
離婚直後に面会した際は、『ママだーいすき』と甘えていたんです。
しかし、昨年11月に行われた家庭裁判所の調査官によるAちゃんの心情調査に対しては、
『ママじゃない。優ちゃん。人間でもないし。動物だよ』
と言うまでに態度が変わってしまっていたのです。
とのこと。
さらには今年3月、都内で面会したあびる優さんに対しお子さんは舌打ちをし、こう言い放ったという。
あんたなんて、産んだだけのただのおばさんなんだから。
家庭裁判所も「洗脳」を示唆!?
わずか1年ほどで、お子さんのあびる優さんへの態度が変わってしまったことについて、家庭裁判所の調査官も指摘しているようです。
その内容が記された報告書がこちら↓↓
ご覧の通り、報告書の中で〈(才賀による)強力な刷り込み〉と指摘されているのが分かりますね。
洗脳のYoutube!?
実は才賀さんが自宅でお子さんにある動画をYouTubeで見せていたことが注目されています。
才賀さんのブログ内で、タブレット端末で動画を視聴する娘さんが写っている写真が公表されていたのですが、
その写真に映る動画のタイトルが
【イケメンヒーロー俳優に夢中で息子をほったらかしにしていた母親の末路…】
というものだったようです。
才賀さんのブログに公開されていた写真がこちら。↓
更に別の日に公表された才賀さんのブログにもYoutube動画を見るお子さんの姿があったようですが、
その動画のタイトルは、
【『モデルになれ!!』子どもの夢を決めつける毒親が学校に乗り込んできた結果…】というもの。
どちらも親が子供に悪影響を及ぼしていると思わせるようなタイトルが付けられていますが、実際のところどういった内容のものなのでしょうか。
そのYoutubeがこちらです↓↓
【イケメンヒーロー俳優に夢中で息子をほったらかしにしていた母親の末路…】
この動画はイケメンヒーロー俳優に夢中の母親が子供をそっちのけで俳優を追っかけているという話です。
ですが、最終的には “大事なのはイケメン俳優より我が息子” という結末になります。
ハッピーエンドですね。
あびる優さんに対しての態度が変わるほど、ダメな母親を描写した内容ではないような気がしますね、、。
むしろ、これは母と子の愛情を再認識させるような物語と言えそうですね〜。
【『モデルになれ!!』子どもの夢を決めつける毒親が学校に乗り込んできた結果…】
こちらは母親の価値観の押し付けで、娘にモデルへの道を強制させる母親の話です。
当の娘さんは、母親の価値観とは裏腹にテニスへの興味を持ちます。
そして、最終的には娘のテニスへの道を応援するというオチなのです。
、、、これも結局愛情たっぷりな母親が描写されている物語。
“母親を良きせぬもの”と思わせるような内容なのでしょうか?
少し疑問が残ります。
才賀さんはあくまで否定のコメント
洗脳の噂に対して、才賀さんはこのようにコメントされています。
洗脳や刷り込みは、一切なくあびる優さんが虐待やネグレクトがあるので娘が母親の元に行きたくないと言う強い意志があった結果です。
あとめ
実際のところ、お二人の証言に食い違いがあるので真実がどちらであるか断言できません。
お二人がお子さんを巡っての報道が今回が初めてではないような記憶がありますが、
お子さんを巡るというのは、お二人がお子さんに対して愛情を持っているからこその事だと思います。
その愛情で、お二人のお子さんが幸せになれることを願います。
コメント