みなさん、こんにちは。
2022年11月に報道された丸山大輔氏の逮捕の事件。
逮捕された丸山大輔氏は現在容疑を否認していますが、もし容疑が本当なのであれば、その犯行動機は一体何なのでしょうか。
纏めていきたいと思います。



長野県議員、丸山大輔逮捕
長野県塩尻市塩尻町の店舗兼住宅で2021年9月に丸山希美氏が殺害される事件が起きました。
亡くなられたのは、同市区選出長野県議員の丸山大輔氏の妻。
およそ一年間、犯人が見つからず手掛かりもあまり無い状態が続いていたようですが、塩尻署の捜査本部は昨日11月28日に殺人の疑いで夫である丸山大輔氏を逮捕したと報道されました。
犯行現場は酒蔵
事件当時、妻が倒れている現場を発見したのは丸山氏の子供だったそうです。
丸山容疑者の家は明治から続く酒蔵。事務所は自宅とつながっています。 ドアを入ってすぐ左側の金庫の近くで、希美さんはあおむけで倒れていたそうです。
ただ、金庫に荒らされた形跡は無かったとのこと。
丸山県議は事件当時、議会のため長野市に宿泊していたなどと話していたそうです。
犯行動機は『女をめぐるトラブル』!?
妻を殺害した疑いで逮捕された長野県議の丸山大輔氏。
その犯行動機とは一体何なのでしょうか。
今回の逮捕を経て、警察は犯行動機をしらべているとのこと。
その結果、丸山大輔氏が当時、別の女性と交際していたことが判明したそうです。
警察は女性関係のトラブルが動機につながった可能性もあるとみて調べているとのこと。
更に、その前にも複数の女性と交際していることも警察の調べて判明しているのだとか。
本人は容疑を否認
丸山大輔氏は警察の調べに対して、「当日は、長野市の議員会館に宿泊していた」と説明していたそうです。
しかし、事件当日、丸山大輔氏のものとみられる車が自宅周辺の複数の防犯カメラに映っていたとのこと。
丸山大輔氏が嘘の供述をしている可能性も浮上していきたものの、本人は未だ容疑を否認しているそそうです。
今後の調査により新たな事実が発覚する可能性は高いですね。
何か新しい情報が入り次第更新していきたいと思います。



コメント