みなさん、こんにちは。
若手歌舞伎役者として活動中の市川團子さん。
香川照之さんのお子さんであることも有名ですね。
SNSなどでご自身の情報を発信し、世間からの注目度も増え続けています。
今回は、そんな市川團子さんの学歴について。
現在19歳の市川團子さんは大学に通っているのでしょうか?
また、出身高校などは?
纏めていきたいと思います。


市川團子|プロフィール
まずは簡単なプロフィールから纏めていきたいと思います。
プロフィール
- 市川 團子 Ichikawa Danko
- 本名:香川 政明(かがわ まさあき)
- 生年月日:2004年1月16日
- 年齢:19歳(2023年5月時点)
- 出身地:東京都
- 代数:五代目
香川照之の息子
テレビドラマや情報番組でも活躍していた香川照之さんのご子息であることでも有名な市川團子さん。
小さいころから、香川照之さんと共にメディに姿を見せることも多くありました。
まだ幼い頃の市川團子さんのお写真がこちら。⇓⇓
市川團子の学歴
本題である【市川團子さんの学歴】について纏めていきたいと思います。
小・中・高校と青山学院
市川團子さんの小学校は、青山学院。
私立小学校として、超名門校として知られた青山学院の初等部に通われていました。
多くの芸能人の子供が通う学校
青山学院初等部といえば、多くの芸能人のお子さんが通っていることでも有名ですね。
挙げればキリがありませんが、例えば
- 市川海老蔵さん・小林麻央さん
- 篠原涼子さん・市川正樹さん
- 長谷川涼子さん
- 阿部寛さん
などのご子息が通われています。
入学は容易ではない
ちなみに、青山学院初等部の入試倍率は5.1倍なんだそうです。
“経済的に豊かであれば誰でも入学できる” ということでも無いようですね。
中等部・高等部へ内部進学
初等部に入学し、小学校を青山学院で過ごした市川團子さん。
彼は中学校・高校も青山学院に内部進学されます。
青山学院初等部から、中等部への内部進学率は高いようです。
さらに、中等部と高等部は6年制という形に近いようで、中等部へ進めば高等部までの進学をされる方が多いようです。
ちなみに、中等部・高等部の偏差値は非常に高く
- 青山学院中等部:偏差値69
- 青山学院高等部:偏差値72
とのこと。
名ばかりではなく非常に優秀な教育をされていることが分かりますね。
大学は青山学院・比類芸術学部に入学
小学校から高校まで、青山学院に通われていた市川團子さん。
彼は大学も青山学院に進学されているようです。
比較芸術学科では美術・音楽・演劇映像の3つを柱に、西洋や日本の古典芸能、映像、映画などを比較しながら学んでいく。
2年時から専門選択科目を選ぶのですが、團子くんは古典芸能や、東西の映画、映像を専門的に勉強する『演劇映像』を学びたいと、内部進学を決めたそうです
とニュースサイトで報道されている市川團子さん。
演技をする役者として活動しながらも、『演出』にも興味を持たれているということですね。
同ニュースサイトでは
團子くんの祖父である二代目市川猿翁は古典歌舞伎のみならず、復活狂言やスーパー歌舞伎の演出をすべて手掛け、フランスではオペラの演出もした『演出の天才』です。親族の市川猿之助もいくつもの舞台を手掛けており、團子くんは演出家としてもサラブレッドです。
ともいわれている市川團子さん。
今後演出家としての才能も発揮していくのでしょうか。
才能あふれる彼のこれからも活躍から目が離せません。




コメント