みなさん、こんにちは。
2022年に甲子園での喫煙騒動や、タクシー運転手への暴言などで話題になっている井手順雄氏。
翌年2023年1月6日には議員の辞職したことが報道されました。
今回はその井手順雄元議員の学歴について纏めていきたいと思います。
出身大学は偏差値40以下で、出身学部は既に廃止されているとのこと。
その真相とは。
井手順雄の喫煙・暴言騒動
井手順雄氏は2022年に2件の騒動を起こし話題になりました。
甲子園球場で喫煙・飲酒
タクシー運転手に暴言
井手順雄|経歴
そんな井出議員の経歴を見ていきたいと思います。
井手順雄県議 プロフィール
- 名前:井上順雄(いのうえ のぶお)
- 生年月日:昭和34年7月21日
- 年齢:63歳(2022年9月時点)
- 出身:熊本県熊本市
- 趣味:家庭菜園、日曜大工
井手順雄県議 経歴
昭和58年4月 株式会社大鷹建設入社
平成9年 政治家を志し退社
平成11年4月 熊本県議会議員初当選
平成15年4月 熊本県議会議員二期目当選
平成19年4月 熊本県議会議員三期目当選
平成23年4月 熊本県議会議員四期目当選
平成30年7月 熊本県議会議員五期目当選
平成31年4月 熊本県議会議員六期目当選
詳しい経歴についてはこちら⇓⇓
井上順雄 学歴
昭和47年3月 熊本市立中島小学校卒業
昭和50年3月 熊本市立城西中学校卒業
昭和53年3月 私立九州学院高校卒業
昭和57年3月 九州共立大学工学部卒業
昭和58年3月 熊本県産業開発青年隊訓練所卒
卒業大学学部はFランクで、学部は廃止
上記の通り、井手順雄は九州共立大学工学部の卒業です。
Fランク大学
大学にはランクが付けられているのをご存知でしょうか。
とあるインターネットサイトにて “危ない大学・消える大学の最新版” と銘打って、 私立大学の大学格付けランクが掲載されていました。
大学の格付けランクは偏差値と定員充足率を主に、難易度や社会的な評判や評価によってランク付けしているとのことです。
そこを確認すると九州共立大学はFランクに分類されています。
ちなみに、Fランクの定義は
学部平均偏差値38.0未満もしくはBF学部学科が目立つ大学
とのこと。
既定の募集人数に対して受験者数が少ないことで受験生同士の競争が起きず、合否の基準となる偏差値の計算ができない大学のこと。
さらに調べてみると、九州共立大学工学部は偏差値37と記載されているサイトもあります。
どうやらFランクというのは間違いではなさそうです。
出身の学部は既に廃止
そして、さらに調べてみると井手議員が卒業している工学部は既に廃止されているそうです。
こちら↓が大学公式サイトに掲載されていた発表です。
人口の減少や工学離れと言われる、工学部志願者の減少が主な原因となっているそうです。
母校は存在しているとはいえ、卒業の学部が廃止されるというのは少し悲しい現実でありますね。
まとめ
以上、井手順雄氏の学歴について纏めました。
井手氏の来季の議員への出馬はあるのでしょうか。
今後の動向に注目です。



コメント