【写真画像50選】エリザベス女王の若い頃が可愛いと話題!ミリオンズとの比較もしてみた。

エリザベス女王女性
スポンサーリンク

 

みなさん、こんにちは。

1952年に即位して以来、歴代最長の70年にわたって在位し、2022年9月8日に世界中から惜しまれながらも96歳で死去したイギリスのエリザベス女王。

今、エリザベス女王の往年の様子が見返されてます。

そこで、今回はエリザベス女王の生前の写真を幼少期からも含めてたくさん集めてみました。

そして、映画『ミリオンズ』にも描かれているエリザベス女王との比較もしてみました。

スポンサーリンク

 

イギリス国エルザベス女王死去

エリザベス女王、亡き父ジョージ6世と微笑み合う76年前のショットが尊すぎる | ハフポスト WORLD

英国のエリザベス女王が2022年9月8日、滞在先の英北部スコットランド・バルモラル城で死去しました。

享年は96歳。

在位期間70年。これは英歴代君主としては過去最長だったようです。

英史上最高齢の君主で、世界の存命する君主の中でも最高齢だったエリザベス女王。

エリザベス女王が死去した後、長男のチャールズ皇太子(73)が新国王として即位しました。

スポンサーリンク

 

エリザベス女王の画像写真集

享年96際のエリザベス女王。

国王の長女として誕生したエリザベス女王は、誕生して間も無くから常に多くのメディアに姿を見せておられました。

それ故に、多くの写真も残されています。

今回はそれらの写真を実に50枚集め、年代順に並べてみました。
※年齢の記載は1歳前後するものもあります。

1920年代

1926年 0歳

1926年のエリザベス女王

当時のヨーク公爵夫人である母の腕に抱かれた、1926年4月21日に誕生し生後間もないエリザベス王女。

 

1927年 1歳

1927年のエリザベス女王

幼い頃からジュエリーがお気に入りだった様子。1歳の誕生日から数週間後、ネックレスを身に付けて嬉しそうにポーズ。

 

1928年 2歳

1928年のエリザベス女王

 

1930年代

1931年 5歳

1931年のエリザベス女王

 

1932年 6歳

1932年のエリザベス女王

1930年に生まれた妹マーガレットとのツーショット

 

1933 7歳

1933年のエリザベス女王

馬車に同乗しているのは、祖母のメアリー女王、叔母のメアリー王女、母のヨーク公爵夫人。

祖母のメアリー女王の面影をエリザベス女王に感じますね。

 

1934年 8歳

1934年のエリザベス女王

 

1936年 10歳

1936年のエリザベス女王

愛犬家としても知られるエリザベス女王。妹マーガレット王女と一緒に子犬と戯れている様子。

 

1937年 11歳

1937年のエリザベス女王

バッキンガム宮殿のバルコニーから観衆に挨拶をするロイヤルファミリー。

スポンサーリンク

 

1940年代

1940年 14歳

1940年のエリザベス女王

柔らかい笑顔のエリザベス女王。母とのツーショット。

 

1941年 15歳

1941年のエリザベス女王

ウィンザー城の敷地内でのファンショット。

 

1942年 16歳

1942年のエリザベス女王

バッキンガム宮殿で撮影された、親子4人。

 

1943年 18歳

1943年のエリザベス女王

王室の別荘サンドリンガムにて、農耕馬と並んで撮影した際の写真。

 

1944年 18歳

1944年のエリザベス女王

ウィンザー城にて。

 

1945年 19歳

1945年のエリザベス女王

ヨーロッパ戦勝記念日と第二次世界大戦の終結を祝うべく、当時の首相ウィンストン・チャーチルと家族とともに、バッキンガム宮殿のバルコニーにて。

 

1946年 20歳

1946年のエリザベス女王

洋室の雰囲気や、フラワーアレンジメントがエリザベス女王の美しさを一層引き立てる一枚。

 

1947年 21歳

1947年のエリザベス女王

南アフリカを訪問時のエリザベス女王。

ケープタウンに外遊中に21歳の誕生日を迎え、英連邦に向けたラジオ演説で、

私は、私の全生涯を、たとえそれが長かろうと短かろうと、あなた方と我々のすべてが属するところの偉大な、威厳ある国家に捧げる決意であることを、あなた方の前に宣言する

と述べた。

 

1947年 21歳

1947年のエリザベス女王

純白のウエディングドレスに身を包エリザベス女王。フィリップ王子との初々しいツーショット。

 

1948年 22歳

1948年のエリザベス女王

チャールズ王子(現チャールズ皇太子)の洗礼式にて。

 

1949年 23歳

1949年のエリザベス女王

チャールズ王子(当時)の1歳のバースデーの一枚。

 

1950年代

1950年 24歳

1950年のエリザベス女王

ロイヤルツアーでカナダを訪問した際、フィリップ殿下と「カウボーイ・ドレス・パーティ」に参加。2人ともウエスタンルックに身を包み、軽やかなダンスを披露。

 

1951年 25歳

1951年のエリザベス女王

英国王立建築協会にて学士絵看護師協会の会合に出席した際の一枚。

 

1952年 26歳

1952年のエリザベス女王

ロイヤルフィルムショーに出席した際のエリザベス女王。

 

1952年 26歳

1952年のエリザベス女王

エリザベス女王と夫のフィリップ王子。そして、チャールズ国王とアン王女の幼少期。

 

1953年 27歳

1953年のエリザベス女王

1953年6月2日にウェストミンスター寺院で開かれた戴冠式の際のエリザベス女王。

1953年のエリザベス女王

女王に即位後、初めて議会の開会式にて演説を行った、記念すべき日の公式ポートレート。

1953年のエリザベス女王

27歳の誕生日ポートレート。オーラと気品に溢れたエリザベス女王のお姿を収めた一枚。

 

1954年 28歳

1954年のエリザベス女王

 

1954年 28歳

1954年のエリザベス女王

オーストラリアを訪問中、メルボルンの総督官邸のバルコニーに立つエリザベス女王。

 

1957年 31歳

1957年のエリザベス女王

チャールズ皇太子とアン王女を乗せ、笑顔を浮かべてドライブを楽しんでいるショット。

 

1958年 32歳

1958年のエリザベス女王

19世紀にイギリスのインド統治に従事した高級官僚たちの記念碑除幕式にて。

スポンサーリンク

 

1960年代

1965年 39歳

1965年のエリザベス女王

個性的かつ印象的な帽子を、コーラルピンクの上着と合わせた色鮮やかな組み合わせ。

 

1969年 43歳

1969年のエリザベス女王

ご家族で食事をされている様子。

 

1970年代

1972年 46歳

1972年のエリザベス女王

1972年にバルモラル城で銀婚式を祝った女王と殿下。

 

1974年 48歳

1974年のエリザベス女王

1974年、バルモラル城での女王と殿下。愛犬のコーギーも。

 

1975年 49歳

1975年のエリザベス女王

 

1977年 51歳

1997年のエリザベス女王

ニュージーランドを訪問中の女王。

 

1980年代

1982年 56歳

1982年のエリザベス女王

 

1985年 60歳

1985年のエリザベス女王

チャールズ皇太子とのツーショット。

 

1988年 63歳

1988年のエリザベス女王

 

1990年代

1991年 67歳

1991年のエリザベス女王

 

1992年 68歳

1992年のエリザベス女王

フランスのブロワを訪れたエリザベス女王。

 

1993年 69歳

1993年のエリザベス女王

ハンガリーを公式訪問中に晩餐会に参加したエリザベス女王とフィリップ王配。

 

1998年 74歳

1998年のエリザベス女王

スポンサーリンク

 

2000年代

2005年 81歳

2005年のエリザベス女王

 

2007年 83歳

2007年のエリザベス女王

 

2009年 85歳

2009年のエリザベス女王

エリザベス女王と、その手にキスをするフィリップ皇太子。

 

2012年 86歳

2012年のエリザベス女王

 

2013年 87歳

2013年のエリザベス女王

ウィンザー城の敷地内を散歩する女王。

 

2021年 95歳

2021年のエリザベス女王

車の運転がお好きなエリザベス女王。

 

2022年 95歳

2022年のエリザベス女王

プラチナ・ジュビリー(在位70年)の年の始まりを記念し、サンドリンガム・ハウスで笑顔を浮かべながら撮影に応じる女王。

スポンサーリンク

 

ミニオンズのエリザベス女王

ミニオンズ

エリザベス女王は、アニメーション映画『ミニオンズ』に登場するキャラクターとしても描かれています。

主にお若いエリザベス女王が描かれていますが、そのアニメーションは本物のエリザベス女王そのものと言っても良いのではないでしょうか。

それでは、少し比較してみたいと思います。

 

うん、表情やお顔はともかく服装は完全に寄せてますね。

動画が載せられていたツイートがあったので、そちらもご覧ください。

スポンサーリンク

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

98歳の生涯と70年の在位期間の歴史。写真でみると非常に長い期間であることがわかります。

改めてエリザベス女王がいかに偉大な方だったのか、またいかに多くの人に愛されたのか感じるようでした。

エリザベス女王のご冥福と、新チャールズ国王のイギリス国の発展を祈ります。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
女性気になること
hukahoriをフォローする
ふかぼりブログ

コメント

  1. あああ より:

    ミリオンズ?

タイトルとURLをコピーしました