みなさん、こんにちは。
2022年秋から始まったドラマ『silent』が大好評ですね!
この秋、最大の話題作と言われている『silent』。
同作品の脚本家である生方美久さんは大のスピッツファンであることも話題になっていますね。
それは、作品内の至るところにスピッツの要素が取り入れられていることで示されていることと思います。
スピッツの曲や歌詞などが、作中内の登場人物・挿入歌・そもそもの原案もスピッツの要素が含まれていると言われています。
今回は、ドラマ『silent』内のスピッツの要素を纏めていきたいと思います。
目黒蓮・川口春奈主演ドラマ『silent』
ジャニーズグループ『SnowMan』の目黒連さん、女優の川口春奈さんが主演の連続ドラマ「silent」。
その第1話が、2022年10月6日に15分拡大で放送されました。
人気の二人が主演ということで、放送開始前から大きな話題になっていた本作品は、平均視聴率は世帯6.4%、個人3.5%だったようです。
脚本の生方美久はスピッツの大ファン
ドラマ『silent』の脚本は、生方美久さん。
そんな彼女はスピッツの大ファンであることをSNSなどを通して自ら公表しています。
生方美久さんのスピッツ好きに関してはこちら⇓
▶生方美久はスピッツの大ファン!『silent』原案は『楓』の噂!?
『silent』の中の「スピッツ」匂わせまとめ!
それではここからはドラマ「silent」の中にありスピッツの要素を纏めて生きたいと思います。
登場人物名がスピッツの曲名由来
SNSでの投稿で、「役名はスピッツの曲名から来ている?」という物がありました。
それがこちら⇓
毎週泣いてしまう。丁寧に心理描写が作り込まれてて素敵。ようやく今日、気づいたけど。目黒蓮くんの名前は漣。青羽紬は若葉とつぐみ。桃野奈々は桃とナナへの気持ち、戸川湊斗はみなと。
どう見てもスピッツの曲名にしか見えない。生方さん最高です。スピッツガチ勢バンザイ!#silent#生方美久 pic.twitter.com/4RN38ErPgP— スピカ (@0501Yuna) October 13, 2022
- 目黒蓮 ▶ 「漣(さざなみ)」
- 青羽紬 ▶ 「若葉」「つぐみ」
- 桃野奈々 ▶ 「桃」「ナナへの気持ち」
- 戸川湊斗 ▶ 「みなと」
他にはこんな投稿も⇓
母の通院から帰ってsilent観ました
主人公の青羽紬は響きで「若葉」と「つぐみ」を…
お相手の想くんは「君が思(想)い出になる前に」を連想
湊斗くんは「みなと」だし
想くんと一緒にいた子は奈々「ナナ」ちゃんらしいちょっと無理矢理の連想だけど
スピッツ味多めで
楽しみしかないかな✨— ゆとりん (@Y_Y_riceball_sp) October 7, 2022
登場人物、佐倉想をスピッツの名曲「君が思い出になる前に」と重ねているようですね。
同じようなことを思われた方はたくさんいらっしゃるそうです⇓⇓。
スピッツの『CYCLE HIT』の 2006-2017版で『魔法のコトバ』が収録されている。『群青』『若葉』『つぐみ』も収録されていて、ここから”青羽紬”になったのかな。桃野奈々は『ナナへの気持ち』『桃』、戸川湊斗は『みなと』、佐倉想(サクラソウ)は『チェリー』かな… #silent #目黒蓮 #川口春奈 pic.twitter.com/rNdAmE3EeI
— みじゅ (@mi10ju) October 20, 2022
『silent』の原案は「楓」説
そもそもドラマ『silent』の原案がスピッツの曲「楓」であるとも噂されています。
それはとある生方さんのTweetが発端です。
「楓」と『silent』の関連についてはこちら。⇓⇓
放送回ごとのスピッツ匂わせまとめ!
毎週の放送回にも何かとスピッツの要素が組み込まれていると言われていますね。
それらのスピッツ匂わせを放送回毎にまとめてみました。⇓⇓
ここに全て列挙すると長くなってしまいますので、それぞれのリンクを御覧ください。





まとめ
いかがでしたでしょうか。
ドラマはまだまだ続きます。
これからもスピッツの曲やコトバが、より一層ドラマを引き立てることが予想できますね。
今後の展開が楽しみです。
コメント