ちいかわ・スパイファミリーの屋台!!合法?違法?真相は闇深い?

屋台気になること
スポンサーリンク

初詣のお祭りが賑わう今年の三が日ですが、

どうやら話題になっている屋台があるようです。

ちいかわ・スパイファミリーの屋台

関東や関西でも多くの目撃証言がある「ちいかわ」の屋台。そして、「スパイファミリー」の屋台。

SNSでは写真も多くあがっているようです。

それがこちら⇓⇓
屋台

屋台

屋台

屋台

屋台

屋台

たしかに、「ちいかわ」「スパイファミリー」のグッズが取り扱われている屋台が存在しますね。

スポンサーリンク

 

合法?違法?

気になるのは、こらが

合法なのか、違法なのか

というところ。

Yahoo知恵袋にはこの類の疑問が多く投稿されており、それに対するアンサーも分りやすく記載されています。

その一部がこちら⇓⇓

マーカーの引いている部分について、ネットで調べるとこのような説明があります。

商標法違反
商標法違反とは ブランド名、メーカー名、それらのロゴ、キャラクター、立体的な形状などは、商標として登録することが可能です。 このような商標を、許可なく使用したり、本物と似た商標をあたかも本物であるかのように装った商標を使用すると、商標権を侵害するものとして犯罪になります。

不正競争防止法違反行為
広く認識されている、他人の商品等と同一または類似の表示を使い、その他人の商品等との混同を生じさせる行為。
他人の著名な商品等の表示を、自己の商品等の表示に使う行為。など…

キャラクターものを販売している、または露店に掲示しているものは非常たくさん見かけますが、あれらが使用許諾を得ている可能性はゼロではないですね。

キャラクターものを扱っている屋台がきっちり使用許諾を得ていることを願いたいですが、真相はいかに…。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
気になること
hukahoriをフォローする
ふかぼりブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました