みなさん、こんにちは。
れんわ新選組代表の山本太郎さん。
エネルギッシュで熱い志を持って政治活動を行い、歯に衣着せぬ物言いでも知られている山本太郎さん。
そんな山本太郎さんの最終学歴が「中卒」であることをご存じでしたでしょうか。
なぜ中卒なのか、、。
今回は、高校を中退した山本太郎さんの学歴を深堀していきたいと思います。
山本太郎の経歴
俳優・山田太郎
1991年、当時16歳にして俳優デビューを果たします。
その後、『ミナミの帝王』『新選組!』『バトルロワイアル』など数々のドラマ、映画に出演。
俳優の仕事以外に『世界ウルルン滞在記』などで、肉体を使った体当たりレポートでも人気を博していましたね。
2001年度日本映画批評家大賞助演男優賞を、2003年度ブルーリボン賞助演男優賞を受賞するなどの実力派俳優だと言えるでしょう。
政治家・山田太郎
2011年3月11日に発生した東日本大震災の後、4月より反原発活動を開始します。山田太郎さんの政治家としての活動はここから始まったと言われています。
その後、2013年の第23回参議院議員通常選挙に初当選を果たします、
そして、2019年に「れいわ新選組」という名の政党を設立し、現在に至るまでも「れいわ新選組」の代表として政治活動をされています。
山本太郎の最終学歴『中卒』
そんな山本太郎さんの最終学歴は「中卒」で高校を中退している過去をお持ちです。
箕面自由学園中学、卒業
山本さんの出身中学は、箕面自由学園。
大阪府豊中市にある箕面自由学園中学。
兵庫県宝塚市出身の山本太郎さんは、同じ関西圏の箕面自由学園中学を卒業されています。
箕面自由学園高等学校、入学
私立中学である箕面自由学園中学を卒業した、山本太郎さん。
同じ法人が運営する箕面自由学園高等学校に入学することになります。
しかし、一年ほどで箕面自由学園高校を退学することになるのです。
高校中退のきっかけは「ダンス甲子園」!?
さて、高校に入学した山本太郎さんが中退するに至るまでの経緯を見ていきたいと思います。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」
山本太郎さんが16歳の高校一年生である1990年。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」内の人気コーナー「ダンス甲子園」に出演することになります。
実はこれに出演したことが芸能界入りするきっかにもなるのですが、
その時の画像はこちら↓。
ちょっと昔の画像なので見づらいですが、中央で黄色い水泳帽のようなものを被っているのが山本太郎さんです。
当時の「ダンス甲子園」というのがどういった趣旨のものか不明ですが、海パンと水泳帽でかなりインパクトの強い演出をされていますね。
しかも、かなり筋肉質、、。
ちなみに、写真に映る当時のユニット名は3人組の「アジャコング&戸塚ヨットスクールズ」という名だったそうで、山本太郎の強烈なキャラとコミカルな振付で人気だったようです。
苦情が殺到!?
上記のとおり、視聴者からの人気を得ていて番組の中でも目立っていた山本太郎さん。
多くの人の目に止まることになっていった山本太郎さんは、当然の如く箕面自由学園高校の保護者の目に止まります。
そして、その保護者から
あんな裸踊りをさせる学校には通わせられない。
と学校にクレームが行くようになります。
その結果、高校での学生生活を送ることが難しくなっていった山本太郎さんは、徐々に高校へ通わなくなります。
そして、その年の留年が決まったことで退学するに至ったようです。
まとめ
学歴が全てではないので、「中卒」がどうこう言われる事はありません。
しかし、現在の政治家としての山本太郎さんから想像するに少し意外と思えるような過去ではないでしょうか。
政界の動きが注目されている今、山本太郎さんどはような動きを展開するのでしょうか。
今後の山本太郎さんに注目ですね。
コメント
令和新撰組の山本太郎党首が、中卒というのは知りませんでした。しかし、実力のある方は別に学歴に頼る必要もありません。どんどんやればいいですし、学歴で差別するようになれば、日本そのものも終わりです。人の能力判定を学歴と考える人が多すぎです。テレビなどの影響でしょう。山本党首には、これからも頑張っていただきたいと思います。独特の発想がありますよね。強みだと思います。ありがとうございました。私も自活自炊してますが、頑張らなければなりません。( ^)o(^ )