富山県二歳児行方不明「高嶋怜音は障害児」と言われる3つの理由。その理由を全否定してみた。

富山湾気になること
スポンサーリンク

 

みなさん、こんにちは。

2022年夏、富山県で2歳時の男の子が行方不明になり15日後に遺体で発見されました。

非常に残念な結果になってしまったこの騒動。

その渦中の中で、いなくなった男の子について「高嶋怜音君には障害があるのでは?」と言われていたのをご存じでしたでしょうか。

なぜ、「障害がある」と言われていたのか。

その理由を深堀(否定)したいと思います。

スポンサーリンク

 

富山県二歳児行方不明から15日、沖合で遺体が見つかる

沖合で発見

2022年8月20日、富山県高岡市で2歳の男の子が行方不明になりました。

そして、行方不明になってから15日が経った9月4日の午前中、富山県の沖合にこどもと思われる遺体が発見されます。

翌日5日には遺体が行方不明の子供のものであるか、司法解剖をして詳しく調査。

その結果、行方不明になってる男児であることが断定されました。

スポンサーリンク

 

高嶋怜音に障害?

この騒動は、事件当日の詳細や男の子の特徴などが詳しく報道されていますが、その詳細情報をみて

「高嶋怜音君には障害があるのでは?」という心無い発言をしている方がいるのをご存知でしょうか。

一体、どのような発言なのでしょうか。

その一部がこちら↓↓

民衆の声

tweet

tweet

SNSサイト意外にも此のような書き込みがあります。

子供、障害でもあるの?夜で雨で裸足でってどうなん?
これってまた発達障害の傾向あるこの話?雨で増水って水好きなんだね ほとんどの2歳児は裸足で外へなんて行かないだろうし…
 

裸足で外を歩きたがる子供は以外に多い

裸足で歩いいったことに疑問を抱いている様子ですが、二歳児に限らず裸足が好きな子はたくさんいます

とあるインターネットサイトで、「2歳の娘が裸足であるく」という悩みの投稿に対して幾つかの回答が載せられています。

それらの回答は

うちも殆どはだしですね。
ショッピングモールの様な所だと、床が冷たいしキレイだし平だしで、気付いたら裸足です。

というもの。

割合的には少ないかもしれませんが、障害の有無に関係なく裸足であるく子供はたくさんいるのは間違いなさそうです。

スポンサーリンク

 

雨の中でも傘やレインコートを着ないで歩くのか

雨の中、傘やレインコートなしで歩いていた事も「障害児なのか?」と思われる要因であるようです。

果たして、2歳児は傘やレインコートなしでは雨の中を歩かないのでしょうか。

そんなことはありません。

子供用の傘は3歳児程度の子供が使えるように設計されているそうです。

レインコートも2歳児で自ら着て出かける事ができる子のほうが少ない様に思います。

そもそも、雨の中を好んで歩く子供、特に男の子は非常に多いです。

幼児どころか小学生でも、雨が好きだったり濡れるのが楽しく傘をささない子供は非常に多いです。

雨の中、傘もささずに歩く。これは障害の有無に関わらず起こり得る事と言えるでしょう。

 

夜に外を出歩く

こちらについても、とあるインターネットサイトにて、昼夜とわず外に出かけたがる子供についての相談がされています。

回答者も「夜だから外に出ない」などという概念は全くないというような事を回答されているようです。

物心ついた子供たちが夜に外に出ようとしないのは、物心つくまでの成長の家庭で「夜は家を出ない」と教育されているからなのではないでしょうか。

まだ物事の分別の付かない2歳児においては、「夜だから」という概念は無いのが当然なのかもしれません。

スポンサーリンク

 

まとめ

障害児であるかどうか、はっきりとした定義があるわけではありませんし、障害と一言で言っても非常に大きくて曖昧な枠組だと捉えれれている節があります。

障害を持っていた可能性はゼロではありません。

しかし、この少ない情報だけでそれが断定されることでは決してない。これは断言してよいのではないでしょうか。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
気になること
hukahoriをフォローする
ふかぼりブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました